- HOME
- >
- 調整方法
写真は正常な状態です
調整1
下側の一番前のベルトを締める
それでもお尻が下がる時は調整2へ
調整2
ワンちゃんの高さを調整する
小〜中型犬の場合
ジョイントからの長さを測っておく
付属のレンチを使い、ジョイント部分の割りがある方の上下2ヶ所のネジを少しずつ緩める(手でタイヤが動かせる程度に緩める←ジョイントが少し締まっている状態)※完全に緩めないで下さい
タイヤを伸び縮みさせて調整する
真上から見てタイヤを真っ直ぐにする
レンチを使いジョイントのネジをしっかり締める
大型犬の場合
ジョイントからの長さを測っておく
付属のレンチを使い、ジョイント締め付けボルト上4ヶ所、下2ヶのネジを少しずつ緩める(手でタイヤが動かせる程度に緩める←ジョイントが少し締まっている状態)※完全に緩めないで下さい
タイヤを伸び縮みさせて調整する
キャンバー角の調整
タイヤが少しハの字になる様な設計となっております。
左右のキャンバー角が同じになる様に調整して下さい。
真上から見てタイヤを真っ直ぐにする
レンチを使いジョイントのネジをしっかり締める
調整3
ベルト各部の調整
ワンちゃんの体型に合う様に各部のベルトの長さを調整して下さい。
ベルトが長すぎてあまりが邪魔な場合は、余分な部分を切って下さい。
ベルトの余分な部分を切断する
切断部分からほつれない様に、ライターなどで先端を溶かす