
2025.03.27
2025.03.27
2025.03.10
2025.03.06
2025.02.19
2025.02.18
我が家のトイプードルの出産予定日が正月でしたので、お医者さんも休みという事もあり、不安がいっぱいでした。
事前に本を買って勉強し、ネットでもいろいろと調べておりました。
ネットでいろいろな情報をUPして下さっている方の記事も非常に参考になりました♪
恩返しの気持ちも込めて、ワンちゃんの出産&子育て情報をUPさせて頂きます♪
まずは、トイプードルのこっちゃんが妊娠した経緯から。
トイプードルをオス・メスで飼っておりまして、一度は産ませてあげたいという気持ちがありましたが、メスのこっちゃんが9ヶ月という事もあり、初回の発情期は隔離をしておりました。
しかし、ほんのわずか油断した際に交尾をしてしまい、妊娠となりました。
「2歳未満や1歳未満の妊娠は母体に危険がある」という記事がネット上にありますが、お医者さんに相談したところ「獣医師会では、そんな話はありません。動物の自然の行為だから問題ない」との事で一安心♪
こっちゃんの出産の様子はこちらをご覧下さい♪
↓
トイプードルの赤ちゃんが産まれて1日目の様子です♪
長女の出産時の体重200グラム
次女の出産時の体重180グラム
長男の出産時の体重220グラム
産まれてから、すぐにおっぱいを吸えない子がほとんどでした。
根気強くおっぱいの所に赤ちゃんの口を持っていく事で、何とかおっぱいを吸ってくれる状況です。
おっぱいから離れると、また吸ってくれるまで一苦労という感じです。
夜の7時頃から出産がはじまり、最後の子が産まれてひと段落するまで11時までかかりました。
それから朝まではワンちゃんと一緒に寝て、30分~1時間おきに様子を見ながらサポートしました。
慣れないお母さんが、おっぱいをあげるために横になると、赤ちゃんの上に乗ってしまったり、赤ちゃんがおっぱいから離れてしまったりしてしまうので、初日は飼い主さんも注意が必要です。
出産を終えたお母さんは、ほぼ寝ずに子供の世話をしている感じでしたので、親心は偉大です♪
採寸確定後、最速3日で発送!
全国対応しております。
tel.0585-45-0370
9時〜18時(土日祝定休)
営業時間外や土・日・祝日は、メールにてお問い合わせくださいませ。
原則、翌営業日までにご返信させて頂きます。