


車椅子があった事はちゅらと私達にとっても…
栃木県のトイプードル ちゅらちゃんです。
ちゅらちゃんは先日虹の橋を渡られましたが、ご家族様より温かいご感想を頂きました。
7ヶ月間車椅子をお貸し頂きありがとうございました。
ちゅらはここ半年一人で寝たり起きたりが困難になり、歩いてもすぐ転んだりといった状態になってました。
また立ったままご飯を食べる、お水を飲むも大変になっていましたが、ちゅらも、そして私達も車椅子の補助のお陰で本当に助けて頂きました。
ずっと寝ている事も嫌がり、そんな時車椅子に乗せてあげると、安心してスヤスヤと寝てくれました。
その寝顔を見て私達も本当に安心出来ました。
老犬介護をしている施設の方がテレビで、「犬は本能的に横になるのは身の危険を感じるので嫌がり一生懸命起きたがる。その時に足や体が床などに擦れてそこから床擦れになる」とおっしゃってました。
身体が思うように動けないちゅらは車椅子に乗れる事で本能的に安心していたのだと思います。
そして寝て起きたら少し手伝って歩かせて、車椅子に乗せて、、を続けていたので床擦れもまったく出来ませんでした。
そして、当日まで車椅子にのり最後まで寝たきりになりませんでした。
認知症になったりせず、頭はしっかりしていたので自身で車椅子で動ける事はちゅらの自尊心も傷つけずいられたのではと思っております。
当初は足腰の筋力が落ちたちゅらを車椅子に乗せて散歩させてあげたい、と思ってお借りしましたが、散歩にはそれほど行けませんでしたが、毎日の生活に車椅子があった事はちゅらと私達にとっても支えとなっていました。
車椅子のそういった利用価値もたくさんの方にご理解頂ければ高齢化しているわんこ達や介護しているそのご家族達のご苦労もかなり軽減されるのでは。と身をもって感じた次第です。
長くなりましたが、車椅子をお貸し頂き、優しいお心遣い、心から感謝申し上げます。
ちゅらちゃんは先日虹の橋を渡られましたが、ご家族様より温かいご感想を頂きました。
7ヶ月間車椅子をお貸し頂きありがとうございました。
ちゅらはここ半年一人で寝たり起きたりが困難になり、歩いてもすぐ転んだりといった状態になってました。
また立ったままご飯を食べる、お水を飲むも大変になっていましたが、ちゅらも、そして私達も車椅子の補助のお陰で本当に助けて頂きました。
ずっと寝ている事も嫌がり、そんな時車椅子に乗せてあげると、安心してスヤスヤと寝てくれました。
その寝顔を見て私達も本当に安心出来ました。
老犬介護をしている施設の方がテレビで、「犬は本能的に横になるのは身の危険を感じるので嫌がり一生懸命起きたがる。その時に足や体が床などに擦れてそこから床擦れになる」とおっしゃってました。
身体が思うように動けないちゅらは車椅子に乗れる事で本能的に安心していたのだと思います。
そして寝て起きたら少し手伝って歩かせて、車椅子に乗せて、、を続けていたので床擦れもまったく出来ませんでした。
そして、当日まで車椅子にのり最後まで寝たきりになりませんでした。
認知症になったりせず、頭はしっかりしていたので自身で車椅子で動ける事はちゅらの自尊心も傷つけずいられたのではと思っております。
当初は足腰の筋力が落ちたちゅらを車椅子に乗せて散歩させてあげたい、と思ってお借りしましたが、散歩にはそれほど行けませんでしたが、毎日の生活に車椅子があった事はちゅらと私達にとっても支えとなっていました。
車椅子のそういった利用価値もたくさんの方にご理解頂ければ高齢化しているわんこ達や介護しているそのご家族達のご苦労もかなり軽減されるのでは。と身をもって感じた次第です。
長くなりましたが、車椅子をお貸し頂き、優しいお心遣い、心から感謝申し上げます。

2023.01.25 ピースちゃん♪
神経系の疑いで平衡感覚がズレており、転んでしまう状態のため、製作のご依頼を頂きました。
車椅子を使い始めて、少し慣れてきた様子です。
大好きなウッドデッキに出て、自由に歩く事が出来て嬉しそうなピースちゃん。
飼い主様も、ピ…

外で散歩出来ると良いなと思います
宮城県のミニチュアシュナウザー ピースちゃんです。
飼い主様より、ご感想を頂きました。
車椅子にも少しずつ慣れたようで、大好きなウッドデッキに出てみました。
まだ操作はぎこちない感じですが、外が大好きなのでもう少し慣れたら外で散歩出来ると良いなと思います。
今後ともよろしくお願いします。
飼い主様より、ご感想を頂きました。
車椅子にも少しずつ慣れたようで、大好きなウッドデッキに出てみました。
まだ操作はぎこちない感じですが、外が大好きなのでもう少し慣れたら外で散歩出来ると良いなと思います。
今後ともよろしくお願いします。

2023.01.23 モモちゃん♪
認知症により、クルクル回って歩きたがるものの、直ぐに転んでしまい介助が必要なため、三輪車椅子の製作のご依頼を頂きました。
完成した車椅子に乗った直後の様子です。
眠そうでしたが、上手にクルクル回れました。
歩き出すと尻尾…

2023.01.20 ゼロちゃん♪
岡山県 ビーグル系ミックス ゼロちゃんです。
転倒の心配が無いため、安心して歩く事が出来ます。
自分の脚で、自分のペースで歩く事が出来て、嬉しそうですね。


2023.01.10 ひなちゃん♪
老化の影響により筋力が低下し、認知症の症状もあり歩行困難になったため三輪車椅子をご使用頂いておりました。
ひなちゃんは、狭い所に入り込みワンワン鳴いたり、夜鳴きもあったそうです。
先日ひなちゃんは、虹の橋を渡られましたが、飼い…

悩んでいる方々に声を大にしておすすめした…
認知症によるクルクル回旋や狭い場所に入り込むことが多々あったので、はな工房のホームページにUPされている動画を参考にホースのガイドを作りました。
最初は3mのホースでガイドを作りました
順調に歩いていたのですが、数日の間で段々と小回りするようになっていき、内側に入り込んで後輪が引っ掛かって動けなくなったり、後輪がガイドを乗り越えてしまったりしたので、1m20cmのホースでガイドを作り直し、径を小さくしました。
それも1週間ほどでさらに小回りするようになり、ホースを踏んで右脚を少し痛めてしまいました。
最終的には70cmのホースで、どう回っても脚が内側に入らないようにしました。
旅立つ1週間ほど前から、前脚も力が入らなくなったのか前に突っ張るようになり、後進する姿も見られるようになったので、『車椅子も乗れなくなるのかな…』と思っていた矢先でした。
酷い夜鳴きに悩んでいましたが、車椅子に乗るようになってからは、歩けないストレスから解放されたためか、夜鳴きが少なくなりました。
適度な運動もできるので、夜ぐっすり眠ってくれることも多くなり、表情が明るくなりました。
最後の頃は夜鳴きする元気もなくなってしまいましたが、それでも1週間前までは自力で歩き、旅立つ前日も後進しながらも車椅子に乗りました。
車椅子が我が家に来る前の状態と、車椅子に乗っている様子の写真を添付します。
表情が明るくなり、楽しそうに乗っている様子が見て取れます。
今となっては『もう少し早く与えてあげればよかった』と悔やんでいます…
同じように、後脚が利かなくなっても前脚は丈夫だから見ていて痛々しく辛い、夜鳴きが激しい、狭い場所に入り込んでワンワン鳴く…など、悩んでいる方々に声を大にしておすすめしたいです。
ありがとうございました。
最初は3mのホースでガイドを作りました
順調に歩いていたのですが、数日の間で段々と小回りするようになっていき、内側に入り込んで後輪が引っ掛かって動けなくなったり、後輪がガイドを乗り越えてしまったりしたので、1m20cmのホースでガイドを作り直し、径を小さくしました。
それも1週間ほどでさらに小回りするようになり、ホースを踏んで右脚を少し痛めてしまいました。
最終的には70cmのホースで、どう回っても脚が内側に入らないようにしました。
旅立つ1週間ほど前から、前脚も力が入らなくなったのか前に突っ張るようになり、後進する姿も見られるようになったので、『車椅子も乗れなくなるのかな…』と思っていた矢先でした。
酷い夜鳴きに悩んでいましたが、車椅子に乗るようになってからは、歩けないストレスから解放されたためか、夜鳴きが少なくなりました。
適度な運動もできるので、夜ぐっすり眠ってくれることも多くなり、表情が明るくなりました。
最後の頃は夜鳴きする元気もなくなってしまいましたが、それでも1週間前までは自力で歩き、旅立つ前日も後進しながらも車椅子に乗りました。
車椅子が我が家に来る前の状態と、車椅子に乗っている様子の写真を添付します。
表情が明るくなり、楽しそうに乗っている様子が見て取れます。
今となっては『もう少し早く与えてあげればよかった』と悔やんでいます…
同じように、後脚が利かなくなっても前脚は丈夫だから見ていて痛々しく辛い、夜鳴きが激しい、狭い場所に入り込んでワンワン鳴く…など、悩んでいる方々に声を大にしておすすめしたいです。
ありがとうございました。

2023.01.10 凛ちゃん♪
福岡県 柴犬 凛ちゃんです。
ホースのガイドを作ってもらい、上手にクルクル回っています。
凛ちゃんは、大きめの円でゆっくりと歩きます。
楽しそうに歩く凛ちゃんに、こちらも笑顔になりますね。