車椅子を出すといきおいよく飛び出します。 柴犬のエース君♪
2014年10月18日 15:30
カテゴリー: 中型犬 (犬種:柴犬)
-246x174.jpg)
お住まいの地域:岐阜県
車椅子を出すと散歩と分かり、勢いよく飛び出してきて、
すんなりと車椅子になじみ毎日歩いています。
他の犬と仲良く出会っています。
車椅子でしか外に出れず、とても助かってます。 コーギー犬のコリー君♪
2014年10月18日 15:26
カテゴリー: 中型犬 (犬種:ウェルシュ・コーギー)

お住まいの地域:岐阜県
最初の頃は、後ろ足が少し動く事が出来たので、乗るのをすごく嫌がりましたが、2ヶ月くらいたつと慣れてきた事と、後ろ足が全く動く事ができなくなったので、車椅子でしか外に出れず、とても助かっています。
ずり足では、排尿や排便があまりできないものの、車椅子で歩く事により、できる事で、散歩後はさっぱりとした様子が伺えます。
我が家のしつけの問題で、主人しかつける事ができないのが、困りものです。(笑)
本当に「感謝」の一言です。 コーギー犬のコウちゃん♪
2014年10月18日 15:22
カテゴリー: 中型犬 (犬種:ウェルシュ・コーギー)

お住まいの地域:鹿児島県
阿蘇 コウちゃん様へ
本当に「感謝」の一言です。
彼が立って歩いて、バックして、走って。
その姿を見たとたん、うれしくて涙が出てしまいました。
装着の方法も簡単で、最初何をされているかわからなかった彼も、エサにつられてすぐ歩き始めました。
調整の説明もわかりやすく、ていねいで助かりました。
おかげで、朝夕2回の散歩も楽しい時間になりそうです。
もっと早く車椅子を注文してあげればとかったと、思っています。
本当にありがとうございました。
PS. 見かけよりも軽いのにびっくりです
初めて車椅子を装着した時、全く嫌がらず歩く姿に驚きました。 ダックスのリッキー君♪
車椅子に乗ることでリハビリにも。 ダックスのきんかんちゃん♪
2014年10月03日 08:05
カテゴリー: ダックスフンド用 小型犬 (犬種:ミニチュアダックスフンド)

お住まいの地域:岐阜県
3歳で下半身不随になり、獣医さんに7歳になったら車椅子の使用を勧められていました。
7歳になり車椅子の事を考えはじめた矢先に車椅子を作って頂き感謝しています。
まず嬉しかったのが、犬の表情がイキイキした事です。
私が車椅子に触ると全力で走ってきて「早く乗せて」と言わんばかりに、ピョンピョンと前脚だけでジャンプして外に出たがります。
私が気に入っているのは車椅子の支柱の所です。
支柱は散歩用のリードを引っ掛けたり、常時おむつを着用しているので、遠出するときにはおむつ等を入れたリュックサックを掛けたり出来るので、とても便利です。
車椅子の高さが調整出来る所も嬉しいです。
下半身不随とはいえ歩く機能が少し残っているので、歩く事が出来る高さに調整しました。これで車椅子に乗ることでリハビリになっています。