初日から歩き出してくれたのには、私たち夫婦も感動で胸がいっぱいでした。中型犬さくらちゃん♪
2015年09月30日 11:54
カテゴリー: 中型犬 (犬種:中型犬)


お住まいの地域:群馬県
この度、愛犬さくらの車椅子でお世話様になりました群馬県の○○です。
丁度車椅子が届きまして24日で1か月過ぎました。
届きました当日から、拒否もせず乗り出して、排泄も(大、小)その日から出来
今はもうすっかり忘れて上手に歩いております。
大変機能性のいい車イスに出会えて本当に助けていただき、ありがとうございました。
なにしろ、臆病で神経質な子(犬)ですし、慣れてくれるか心配しながらお願い致しましたが
初日から歩き出してくれたのには、私たち夫婦も感動で胸がいっぱいでした。
最初はバランス取れないみたいで、リードで前後から支えてあげてましたが、1週間程前から
自力で走行できるようになりました。
「歩けるよ!すごい!」と、言っているかのようでした。コーギー犬のルナちゃん♪
2015年09月14日 10:05
カテゴリー: ウェルシュ コーギー 中型犬 (犬種:ウェルシュ コーギー)


お住まいの地域:静岡県
うちのコーギーは、洋服や靴、ハーネスなど体に付けられるものが嫌いで、車イスも初めは少し抵抗しました。
でも一度、広い公園で楽しく遊ぶことができてから、全く嫌がることがなくなりました。
これに乗れば、自由に動けるということがわかったのでしょうね。
後ろ足の神経が弱り、腰が立たず、自力では思うように動けなくなっていましたが、車イスに乗って、とても嬉しそうに遊んでいました。
「歩けるよ!すごい!」 と、言っているかのようでした。
見てる私たちの方も、うれしくなりました。
その時の公園での写真を添付します。
おかげさまで、最近では、毎日のお散歩に車イスで出掛けられるようになりました。
クッションも付いていて、安定感があるので、乗り心地が良さそうです。
そのまま、お座りや排泄ができてしまうのも、ありがたいです。
また、うまく動かなくなっていた足も、地面を蹴って右、左と自然に動かしているので、とても良いリハビリになっているようです。
可愛がっていたペットの老いは、飼い主として心痛むことですが、こうしてまた、生き生きとした表情を見ることができて、とても安堵しています。
ペットの老いを前向きに考えられる、そんな気さえします。
車イスを心を込めて作って下さった、はな工房・阿蘇さんには、本当に感謝いたします。
広い公園では走り回ることもでき、楽しそうです。 コーギー犬のアンリー君♪
2015年04月16日 11:23
カテゴリー: ウェルシュ コーギー 中型犬 (犬種:ウェルシュ コーギー)

お住まいの地域:石川県
足が動きずらくなってからは、散歩も早々に自ら家に戻ることが毎日でしたが
装着初日より特に抵抗もなく上手に散歩を楽しみました。
広い公園では走り回ることもでき、楽しそうです。
ありがとうございました。
車椅子を出すといきおいよく飛び出します。 柴犬のエース君♪
2014年10月18日 15:30
カテゴリー: 中型犬 (犬種:柴犬)
-246x174.jpg)
お住まいの地域:岐阜県
車椅子を出すと散歩と分かり、勢いよく飛び出してきて、
すんなりと車椅子になじみ毎日歩いています。
他の犬と仲良く出会っています。
車椅子でしか外に出れず、とても助かってます。 コーギー犬のコリー君♪
2014年10月18日 15:26
カテゴリー: 中型犬 (犬種:ウェルシュ・コーギー)

お住まいの地域:岐阜県
最初の頃は、後ろ足が少し動く事が出来たので、乗るのをすごく嫌がりましたが、2ヶ月くらいたつと慣れてきた事と、後ろ足が全く動く事ができなくなったので、車椅子でしか外に出れず、とても助かっています。
ずり足では、排尿や排便があまりできないものの、車椅子で歩く事により、できる事で、散歩後はさっぱりとした様子が伺えます。
我が家のしつけの問題で、主人しかつける事ができないのが、困りものです。(笑)
本当に「感謝」の一言です。 コーギー犬のコウちゃん♪
2014年10月18日 15:22
カテゴリー: 中型犬 (犬種:ウェルシュ・コーギー)

お住まいの地域:鹿児島県
阿蘇 コウちゃん様へ
本当に「感謝」の一言です。
彼が立って歩いて、バックして、走って。
その姿を見たとたん、うれしくて涙が出てしまいました。
装着の方法も簡単で、最初何をされているかわからなかった彼も、エサにつられてすぐ歩き始めました。
調整の説明もわかりやすく、ていねいで助かりました。
おかげで、朝夕2回の散歩も楽しい時間になりそうです。
もっと早く車椅子を注文してあげればとかったと、思っています。
本当にありがとうございました。
PS. 見かけよりも軽いのにびっくりです
初めて車椅子を装着した時、全く嫌がらず歩く姿に驚きました。 ダックスのリッキー君♪
車椅子に乗ることでリハビリにも。 ダックスのきんかんちゃん♪
2014年10月03日 08:05
カテゴリー: ダックスフンド用 小型犬 (犬種:ミニチュアダックスフンド)

お住まいの地域:岐阜県
3歳で下半身不随になり、獣医さんに7歳になったら車椅子の使用を勧められていました。
7歳になり車椅子の事を考えはじめた矢先に車椅子を作って頂き感謝しています。
まず嬉しかったのが、犬の表情がイキイキした事です。
私が車椅子に触ると全力で走ってきて「早く乗せて」と言わんばかりに、ピョンピョンと前脚だけでジャンプして外に出たがります。
私が気に入っているのは車椅子の支柱の所です。
支柱は散歩用のリードを引っ掛けたり、常時おむつを着用しているので、遠出するときにはおむつ等を入れたリュックサックを掛けたり出来るので、とても便利です。
車椅子の高さが調整出来る所も嬉しいです。
下半身不随とはいえ歩く機能が少し残っているので、歩く事が出来る高さに調整しました。これで車椅子に乗ることでリハビリになっています。