


楽しそうに散歩している姿を見て 私達も幸…
愛知県のコーギー ココちゃんです。
飼い主様からご感想を頂きました。
はな工房さんに車椅子を作製して頂きました。
初めのうち 車椅子に乗ってもなかなか歩いてくれませんでしたが、その間 はな工房さんが何度も動画をチェックしてくださり 適切なアドバイスをくださいました。
最近は 乗り方のコツも覚えてくれ 散歩の出だしは躊躇していても 徐々に調子を上げ 今では ロングラン散歩もできる様になりました。
ココが楽しそうに散歩している姿を見て 私達も幸せです。
車椅子で散歩するようになってから 後ろ脚の肉付きも少し良くなり 良いリハビリにもなっていると感じます。
皆様の心温かい対応に感謝です。
ありがとうございました。
飼い主様からご感想を頂きました。
はな工房さんに車椅子を作製して頂きました。
初めのうち 車椅子に乗ってもなかなか歩いてくれませんでしたが、その間 はな工房さんが何度も動画をチェックしてくださり 適切なアドバイスをくださいました。
最近は 乗り方のコツも覚えてくれ 散歩の出だしは躊躇していても 徐々に調子を上げ 今では ロングラン散歩もできる様になりました。
ココが楽しそうに散歩している姿を見て 私達も幸せです。
車椅子で散歩するようになってから 後ろ脚の肉付きも少し良くなり 良いリハビリにもなっていると感じます。
皆様の心温かい対応に感謝です。
ありがとうございました。


悩んでいる方々に声を大にしておすすめした…
認知症によるクルクル回旋や狭い場所に入り込むことが多々あったので、はな工房のホームページにUPされている動画を参考にホースのガイドを作りました。
最初は3mのホースでガイドを作りました
順調に歩いていたのですが、数日の間で段々と小回りするようになっていき、内側に入り込んで後輪が引っ掛かって動けなくなったり、後輪がガイドを乗り越えてしまったりしたので、1m20cmのホースでガイドを作り直し、径を小さくしました。
それも1週間ほどでさらに小回りするようになり、ホースを踏んで右脚を少し痛めてしまいました。
最終的には70cmのホースで、どう回っても脚が内側に入らないようにしました。
旅立つ1週間ほど前から、前脚も力が入らなくなったのか前に突っ張るようになり、後進する姿も見られるようになったので、『車椅子も乗れなくなるのかな…』と思っていた矢先でした。
酷い夜鳴きに悩んでいましたが、車椅子に乗るようになってからは、歩けないストレスから解放されたためか、夜鳴きが少なくなりました。
適度な運動もできるので、夜ぐっすり眠ってくれることも多くなり、表情が明るくなりました。
最後の頃は夜鳴きする元気もなくなってしまいましたが、それでも1週間前までは自力で歩き、旅立つ前日も後進しながらも車椅子に乗りました。
車椅子が我が家に来る前の状態と、車椅子に乗っている様子の写真を添付します。
表情が明るくなり、楽しそうに乗っている様子が見て取れます。
今となっては『もう少し早く与えてあげればよかった』と悔やんでいます…
同じように、後脚が利かなくなっても前脚は丈夫だから見ていて痛々しく辛い、夜鳴きが激しい、狭い場所に入り込んでワンワン鳴く…など、悩んでいる方々に声を大にしておすすめしたいです。
ありがとうございました。
最初は3mのホースでガイドを作りました
順調に歩いていたのですが、数日の間で段々と小回りするようになっていき、内側に入り込んで後輪が引っ掛かって動けなくなったり、後輪がガイドを乗り越えてしまったりしたので、1m20cmのホースでガイドを作り直し、径を小さくしました。
それも1週間ほどでさらに小回りするようになり、ホースを踏んで右脚を少し痛めてしまいました。
最終的には70cmのホースで、どう回っても脚が内側に入らないようにしました。
旅立つ1週間ほど前から、前脚も力が入らなくなったのか前に突っ張るようになり、後進する姿も見られるようになったので、『車椅子も乗れなくなるのかな…』と思っていた矢先でした。
酷い夜鳴きに悩んでいましたが、車椅子に乗るようになってからは、歩けないストレスから解放されたためか、夜鳴きが少なくなりました。
適度な運動もできるので、夜ぐっすり眠ってくれることも多くなり、表情が明るくなりました。
最後の頃は夜鳴きする元気もなくなってしまいましたが、それでも1週間前までは自力で歩き、旅立つ前日も後進しながらも車椅子に乗りました。
車椅子が我が家に来る前の状態と、車椅子に乗っている様子の写真を添付します。
表情が明るくなり、楽しそうに乗っている様子が見て取れます。
今となっては『もう少し早く与えてあげればよかった』と悔やんでいます…
同じように、後脚が利かなくなっても前脚は丈夫だから見ていて痛々しく辛い、夜鳴きが激しい、狭い場所に入り込んでワンワン鳴く…など、悩んでいる方々に声を大にしておすすめしたいです。
ありがとうございました。


2022.11.30
これからも笑いながら介護していきたいです
神奈川県 アメリカンコッカースパニエル クリンちゃんです。
飼い主様から、ご感想を頂きました。
先日レンタルさせていただいたクリンてす。
自力で立てなくなりました。
よく食べるのに痩せていき、10キロが4.5キロに。
もともともと、目耳全滅で、認知症を患い、昼夜逆転、徘徊&旋回行動が目立ってました。
立てなくなってからは、起きる度に歩きたい。
の発作がものすごく、1時間毎に起きる度にハーネスつけて家中一緒にグルグル回る日々でした。
ついに手が離せなくなり、娘がオーダーメイドで車いす(歩行器)を手配してくれてから介護が180℃変わりました。
ホースで小さい輪を作りガイドにして、グルグル1時間位1人で回ってます。
外にもリードつけて散歩してます。ご飯食べさせたり、うんちを取るのもとっても楽ちん。
よく運動して、よく食べて、よく寝て消化も良好。
もっと早く買えば良かった。
介護で行き詰まってたら参考にしてみてください。
出口のない地獄の日々が嘘のように激変しました。
これからも笑いながら介護していきたいです。
飼い主様から、ご感想を頂きました。
先日レンタルさせていただいたクリンてす。
自力で立てなくなりました。
よく食べるのに痩せていき、10キロが4.5キロに。
もともともと、目耳全滅で、認知症を患い、昼夜逆転、徘徊&旋回行動が目立ってました。
立てなくなってからは、起きる度に歩きたい。
の発作がものすごく、1時間毎に起きる度にハーネスつけて家中一緒にグルグル回る日々でした。
ついに手が離せなくなり、娘がオーダーメイドで車いす(歩行器)を手配してくれてから介護が180℃変わりました。
ホースで小さい輪を作りガイドにして、グルグル1時間位1人で回ってます。
外にもリードつけて散歩してます。ご飯食べさせたり、うんちを取るのもとっても楽ちん。
よく運動して、よく食べて、よく寝て消化も良好。
もっと早く買えば良かった。
介護で行き詰まってたら参考にしてみてください。
出口のない地獄の日々が嘘のように激変しました。
これからも笑いながら介護していきたいです。



『前に進もう』としてる意志がみえることが…
愛知県のボーダーコリー ミディちゃんです。
飼い主様より、ご感想頂きました。
後ろへぐるぐる回っていたミディでしたが、前に進む練習をしたら、少しですが、補助も必要ですが、前に進めるようになれました!!!
100m程を行って帰ってくる距離のお外散歩もしてます♪
ミディ本人(本犬)が『前に進もう』としてる意志がみえることがすごく嬉しいです!!
思うように起き上がれず、動けず、夜中も寝付けなくて、背中で這って暴れて寝られない事もありましたが、車イスでお散歩出来るようになってからグッスリです!!
ちょっとジタバタした時にも車イスに乗せるとそのまま寝ちゃったり!
17歳7ヶ月♪
体力、筋力は衰えてきてしまってはいますが、ミディが頑張ってくれている姿を見られて本当に嬉しいです♪
ミディとわたしの支えです!
本当にありがとうございます!!
飼い主様より、ご感想頂きました。
後ろへぐるぐる回っていたミディでしたが、前に進む練習をしたら、少しですが、補助も必要ですが、前に進めるようになれました!!!
100m程を行って帰ってくる距離のお外散歩もしてます♪
ミディ本人(本犬)が『前に進もう』としてる意志がみえることがすごく嬉しいです!!
思うように起き上がれず、動けず、夜中も寝付けなくて、背中で這って暴れて寝られない事もありましたが、車イスでお散歩出来るようになってからグッスリです!!
ちょっとジタバタした時にも車イスに乗せるとそのまま寝ちゃったり!
17歳7ヶ月♪
体力、筋力は衰えてきてしまってはいますが、ミディが頑張ってくれている姿を見られて本当に嬉しいです♪
ミディとわたしの支えです!
本当にありがとうございます!!

2022.11.09
2022.11.09 ルルちゃん♪
急に後ろ脚が立てなくなったため、車椅子を製作させて頂きました。
車椅子を使い始めて、約半年後の様子です。
すっかり慣れて、方向転換も上手になり自由に歩き回っているそうです。
若い頃は毎日自分でバックを咥えて散歩していた…