




車椅子で歩くようになってから顔が明るくな…
あれから毎日、室内やお庭での練習から始め、ゆっくりしたペースですが、町内や公園での散歩などやっております。
試乗の後も感じましたが、車椅子で歩くようになってから顔が明るくなりました。
反応も良くなり、目に力が出ました。散歩の後はぐっすり眠りますが、以前より起きている時間が長くなりました。
車椅子に乗ると…後足を吊っている時は、両後足を勢いよく蹴っています。
以前より強く蹴るので、ベルトが結構足の奥まで来るので足が少し浮いているだけの状態になり、アーサー的には本当に自力で歩いているような感じになるようで、今日は側溝の金属の桟を跳び越しました。
ひきずっている右後足も蹴りが強くなり、萎えて細くなっていた腿の筋肉がふっくらしてきました。
腰回りも以前より少し太くなりました。
毎日朝寝起きにマッサージや関節の曲げ伸ばしで触っているのでよく分かります。
腰を使うので、オシッコも良く出るようになりました。
大の方は、まだうまくできません。
少しは出るのですが、降りてからすることが多いです。
胴体が長いので、以前から背骨を丸めるようにして力んでいた癖が抜けずいまだにジタバタしてしまい、時に左後足を踏ん張ろうとして左のタイヤの車軸の上に乗せて突っ張ろうとすることもあります。
後足を下ろすと、左後足で力強く漕ぎます。右足は擦っていますが、5回に1回位は地面に着こうとしているように見えます。
最近後足から具合が悪くなるわんちゃんが珍しく無く、身近でも寝たきりになったり介護に苦労されているケースを多く聞くようになりました。
一人でも多くの方に車椅子がわんちゃん自身のリハビリにとても効果があり、日常の介護の負担を軽くできるものだと知っていただければと思います。


はな工房さんに出会えて良かったです。ヴィ…
この度は大変お世話になりました。
車椅子での散歩は順調です。
ご報告とともに御礼申し上げます。
(写真は、うれしそうな顔!?とワンコ大好きなチビちゃんと)
獣医さんから治らないと告げられたときは、もう歩けないのかと、かわいそうだったけど、気持ちが明るくなりました。
ご近所さんからも、これいいですね、よかったね、と声をかけられます。
最初だけはおやつを用意しながらでしたが、すぐにおやつなしで歩くようになりました。
歩けなくなって2ヶ月余り経過しているとは思えないくらいに後ろ足もよく動かして歩きます。
乗ったままで排泄(大小)もすぐできました。
足の麻痺が今よりも進行したら、状態に合わせて車椅子の高さを調整できることも安心です。
15歳になったところですが、おかげさまでまだまだ散歩を楽しめることでしょう。
普段は居ない子供たちがわざわざヴィスに会いにきました(^^♪)
はな工房さんに出会えて良かったです。
本当にありがとうございました。

こんなに楽しそうに走る姿をまた見れるなん…
今日も楽しくお散歩できました☆
楽しそうに、元気いっぱい 張りきって走り回ってました♪
こんなに楽しそうに走る姿をまた見れるなんて感動です!嬉しくてたまりません☆
車椅子が、ちょっとした凸凹も振動を拾わずスムーズに動いてくれるので、とても使いやすいです。
また沢山お散歩が楽しめると思うとワクワクします♪
本当にありがとうございます☆


